平成30年1月17日(水)「新年会&会員例会」
【ご参加御礼と講演資料のご案内】
この度は、お忙しい中「会員例会」と「新年会」にお付き合いを頂き、誠に有難うございました。また、ご講演を快くお引き受け頂きました6名の会員講師の皆様には、短い持ち時間のなか、大変有意義で興味深い多くのお話を頂き本当に有難うございました。今回は、いつもより狭い会場しか確保ができず、大変申し訳ございませんでした。そのため、ご参加をご希望された多くの会員に皆さんをお断りする始末となり、深くお詫びを申し上げます。
以下に、当日の「講演風景」と講師各位のご了解を頂いた「ご講演資料」を講師の欄にアップ致しておりますので、ぜひご参照頂ければと存じます。また、写真はクリックして拡大表示できますのでこちらもご覧ください。
1月19日 山田健人
ESD21会員の皆様にはいつもご支援をいただき誠に有難うございます。
毎回、大変好評を頂いておりますESD21「会員例会」は、今年は「新年会」とセットにて計画し、参加者全員で「新年会&会員例会」として大いに楽しもうと企画致しました。
「会員例会」では、蛇川会長に講演のご快諾を頂き、続いて今回も6名の会員各位の多彩なテーマでお話をお伺いすることになりました。
また、全員参加の「新年会」では、皆さん全員に楽しんで頂ける余興を計画中ですので、大いにご期待下さい。
~~~~~~~~ 記 ~~~~~~~~
■日 時:平成30年 1月17日(水) (受付開始:13:00)
「新年会&会員例会」 13:30~20:00
■ところ:「会員例会」は 「東桜会館」第1会議室
「新年会」は 「第二富士ホテル」(東桜会館より西に徒歩5分)
■参加費: 1名 @5,000円 「新年会&会員例会」のセット費用です。
■募集人員:・54名<定員になり次第〆切ます>
・ESD21会員限定 (法人会員は2名まで)
・1月1日(月)以降に定員に空きがある場合は、参加会員と同行される
ビジター1名のご参加を先着順でお受けします。
■「会員例会」 受付開始<13:00>
【開 会】<13:30> <司会> 野村トゥトゥ
【新年のご挨拶】<13:30~13:50>(20)
資料(黒岩).pdf
ESD21代 表 黒岩 惠
【会長講演】<13:55~14:25>(30)
「デジタルトランスフォーメイションによる"モノづくり"変革の要諦とは」
資料(蛇川).pdf
ESD21会 長 蛇川忠暉
①"生産性評価"の物差しが"使用価値評価"に変わる
~[所有]から[使用]へ
②自前主義からの脱却こそが全ての出発点
~多品種大量生産による生産性向上、低コスト、高品質の追求からの発想の転換
③サイエンスマニュファクチャリングの時代へ
~異なる産業分野や学術領域の知見、技術、発想の融合
【講演1】「適語表現していますか?」<14:30~14:50>(20)
~プロジェクトの成否は適語用言で決まります~
資料(池山).pdf
株式会社BIB 代表取締役 池山昭夫 氏
【講演2】「私の取り組む新たなビジネス創造」<14:55~15:15>(20)
~複数IT企業連合群によるインキュベーション~
資料(高坂).pdf
NCS&A株式会社 事業推進本部 インキュベーション担当部長 高坂 匠 氏
~~~~~ 休憩<15:20~15:40>(20) ~~~~~~
【講演3】「挑戦! IT屋の自工程完結」<15:40~16:00>(20)
~見えてきたIT現場の常識・非常識、そして希望~
資料(山海).pdf
株式会社オージス総研 エグゼクティブ・コンサルタント 山海一剛 氏
【講演4】「ホンダロジコムの"通販"出荷業務改善」<16:05~16:25>
~"物流"プロの通販改善ノウハウとは?~
資料(玉江).pdf
ホンダロジコム株式会社 執行役員 物流企画本部 副本部長 玉江秀人 氏
【講演5】「アメリカンTQMと企業のブランドイメージ向上」<16:30~16:50>
~TQMの本質とブランドマネジメントへの展開~
資料(川口).pdf
日豊興業株式会社 技術顧問 川口隆守 氏
【講演6】「海外生産と生産管理の実態」<16:55~17:15>(20)
~影があって光が来る 北米・欧州勤務15年の顛末記~
資料(川北).pdf
豊田合成OB 川北幸男 氏
【閉 会】<17:20>
<「会員例会」終了後、18:00までに、「新年会場」にご移動願います。>
■「新年会」・受付開始(17:30)
・開 始(18:00)
・鈴木明夫顧問に、新年会開始の御挨拶と乾杯のご発声を頂きます。
・会場入室時に、「番号札」を取って頂き、指定席にて会食新年会となります。
・会場は、7名掛けマルテーブルが用意されます。
・その「番号札」が大変な幸運を引き当てるかもしれません。
・途中で、席替えがあるかも知れません。
・中締め(20:00)
以 上
満席となりましたので参加受付を中止致しました。