【実績報告】はこちらhttps://www.esd21.jp/report/2020/01/2020116.html
- 東海地元企業のモノづくり支援体験型イベント -
「ESD21アイディアソン」のご案内
ESD21アイディア創出ラボ リーダ 理事 吉田 信人
・
主催:一般社団法人 持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(略称ESD21)
素材協力:シバタテクノテキス株式会社
会場協力:株式会社中電シーティーアイ
・
== 「導電性織物(電気を通す布)」でアイディアソン ==
東海地元企業のモノづくり企業を支援しているESD21では、会員や関係する企業のメンバーがオープンな前提で参加し、本格的な工業製品としての商品化につながる商品アイディアを創出することを目的として「アイディア創出ラボ」研究会の活動をしております。
この度、シバタテクノテキス株式会社様のご協力により、「導電性織物」を素材としたアイディアソン体験型イベントを開催いたします。
モノづくりを応援している方、商品企画に興味ある方、アイディアソンを体験してみたい方など、ESD21会員、会員外を問わず皆さんの参加を歓迎いたします。
「アイディアソン」とは、特定のテーマについて、さまざまな立場の人が集まり、半日~1日でアイディアを創出するイベントです。具体的にはこれまでの実績報告をご参照ください。
第1回 2018年3月実績報告
https://www.esd21.jp/report/2019/04/2018316.html
第2回 2019年1月実績報告
https://www.esd21.jp/report/2019/04/2019125.html
【日時】2020年1月16日(木)AM10:30~PM7:00(10:00より受付開始)
※PM6:00~7:00 軽食をとりながらの意見交換会
※昼食は各自でお願いします。
【会場】Collaboration Lounge HatCh
〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-3
NHK名古屋放送センタービル20階
【概要】
① シバタテクノテキス株式会社様のご協力により、同社開発の「導電性織物(電気を通す布)」をテーマ素材としてこれを活用した新商品のアイディアを創出します。
http://www.shibata-technotex.com/jigyo/forward.php
・
② ESD21アイディア創出ラボメンバーのファシリテートにより優れた素材、要素技術を、多様な人たちによる創発により商品アイデアにつくりあげるイベントです。
③ 体験型イベントですので、参加の皆様には、このイベントで創出された知的財産的成果物はシバタテクノテキス株式会社様に帰属することにご誓約いただきます。
【募集対象】アイディアソンに興味を持ち、東海地元のモノづくり企業を応援したいと思っている20歳以上の方。
【募集人員】30名
(会場の都合で定員制とさせてください。先着順とさせていただきます。)
【参加費】1,000円(意見交換会軽食代含む。ESD21会員はESD21が負担。)
■お問合せ:不明な点は下記にお問合せ下さい。
E-mail: chikatoysh*ric.hi-ho.ne.jp (*を@に変更してメール下さい)
■参加申込み:ご参加は下記申込フォームに記入下さい。