今回のWebセミナーは90名の個人視聴と複数の各地職場での集合視聴のハイブリット形式で合計約130名のご参加を頂き有難うございました。小泉講師には、前半を講演と後半の参加者からの事前質問事項アンケートにより一方的な講演でなく参加者の興味に対しお応え願い両面で具体的でやさしくお話して頂き皆さんには業種や職種を問わず多くのヒントや気づきや指針などあり盛り上がり、お役に立てた特別企画セミナーであったと高い評価を頂きました。
また、小泉講師の強調された「仕事とゴルフには共通するところが多い」が次のキーワードを頭に入れて考え、行動することが重要であるとの印象的な示唆がありました。
① 挫折や障害からの突破作戦である三つのション:「アクション」「ミッション」「パッション」
② 相手の心に残る三感現象:「感謝」「感激」「感動」
③ センス男の条件である三つのマン:「ジェントルマン」「ロマン」「我慢」
④ 仕事に必要な四つのワーク:「フットワーク」「ヘッドワーク」「ハートワーク」「ネットワーク」
(文責:鈴木明夫)
以下案内文-
=====================================================================================================
特別企画Webセミナー
「人生は神が与えてくれた一度だけの招待席」
~ 世の中の急激な変化に対する行動指針 ~
-
ESD21顧問・理事 鈴木明夫
日頃、皆様には、ESD21の活動にご支援頂きありがとうございます。
昨今のコロナ渦で厳しい状況が続く中で先日のマスターズ優勝快挙は「頑張り続ければ苦難の先には必ず明るい世界が来る」という勇気のメッセージを日本中に届けてくれた松山選手をアマチュア時代から見守ってこられた日本ゴルフツアー機構元会長小泉 直氏を迎え同氏の各分野で培われたご体験を縦横無尽に語って頂きます。
特に仕事が出来てもゴルフが上手くても社会人として不可欠な社会常識を持つための「教育やしつけ」についても示唆に富んだ奥深いお話はビジネス面や人材育成にもお役に立つものと思います。実際にお会いできないのは残念ですがいろいろなテーマを皆様とご一緒にうかがい、感じ、考える機会としてまいりたいと思いますのでぜひ万障お繰り合わせの上ご参加下さい。
記
■日時:令和3年5月21日(金)15:00~16:30(接続受付開始14:40)
■場所:Zoom会議室(URLは申込者に3日前に メールでお知らせします
■定員:100名(申込先着順)参加費:無料
■プログラム:
15:00~15:05 挨拶と進行 ESD21顧問・理事 鈴木明夫 ⇒ 挨拶要旨(ここをクリックして下さい)
15:05~16:30 講演と質疑応答
テーマ:「人生は神が与えてくれた一度だけの招待席」 ⇒ 講演動画(ここをクリックして下さい)
■講演要旨:
●第一章 仕事
・情報に対する理性、感性、創造性
・世の中の変化への対応
・攻撃のみでは負ける。守りのみでもダメ
・思考停止となる知識 ・3つの論理の重要性
●第二章 ゴルフ
・ゴルファーの感動、感激、感謝の気持ち
・世界のゴルフ界の急激な変化
・日本人選手が海外で勝てないのは?今回の松山の勝因分析
■講師:日本ゴルフツアー機構(GTO男子プロ)元会長/現顧問 小泉 直 氏
略歴:立教大学経済学部卒。立教高校時代は甲子園出場,大学ではゴルフ部副将、旧トヨタ自販(現トヨタ自動車)入社、宣伝、営業畑で培ってきた手腕を買われてのトヨタ関連会社(トヨタオートモールクリエイト社長、ベルフラワーカントリー倶楽部社長などを経てGTO会長に就任。現在はGTO顧問。
このサイトの動画の無断転載や無断呈示などはご遠慮下さい