(終了)2021年12月21日(火)ESD21特別講演会「人と共生するロボット」

ESD21特別講演会「人と共生するロボット」

                「マルチスケールロボットシステム」 ー人と共生するロボットー

-

主催: 一般社団法人持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(略称ESD21)
協賛:日本機械学会東海支部 

 人と寄り添うロボットの実現についての現状と考え方を、数多くの研究事例を紹介しながら、ロボット研究の第一人者である福田先生にお話しいただきます。

 内閣府のムーンショット目標3 では、2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現を目指しています。そのためには、ディープラーニングが持つ限界(未知事象への対応が困難、機械学習に要する膨大なコスト・労力等)を打破し、自ら学習し成長するAIの開発、ロボットの消費電力の飛躍的な低減化、及びAIロボットの最適なアーキテクチャの検討が急務です。

 日本のみならず、先進国やアジア周辺国においても、少子高齢化は共通の課題であり、人類の活動領域を現在よりも飛躍的に拡大するためには、人に代わって自律的に活動するロボットが必要になります。こうした観点から、人のように自律的に判断し行動することができ、さらには、自律的に動くのみならず、学習も人のように自律的に行い、かつ学習を自ら発展させることができるAIロボットの開発が必須です。

 IEEE会長を歴任し、ロボット界を代表する著名な先生のご講演です。多くの皆様に参加賜りたくご案内申し上げます。

-

~~~~~ 記 ~~~~~

■ 日時:2021年 12月21日(火) 16:30~18:00(zoom接続受付開始16:00)

■ 会場:名城大学会場とオンラインのハイブリッドで開催

    名城大学天白キャンパス共通講義棟 北N102、教室参加者は会員のみ10~20名(コロナ禍で判断)

    Zoom会議室(URLは申込者に1日前に メールでお知らせします)

■ 定員:Zoom参加者 300名 (ESD21会員、ビジター参加者歓迎、参加費無料) 

■ 講演プログラム:

  • 会場受付:16:10~          司会 ESD21 理事 佐土井 有里(名城大学経済学部教授)
  • あいさつ:16:30~16:35           ESD21 代表理事 黒岩 惠
  • 講演:  16:35~18:00

  ・テーマ:「マルチスケールロボットシステム」ー人と共生するロボットー

  ・講師:福田敏男氏   名城大学 大学院理工学研究科 教授  

              米国電気電子協会 (IEEE) 前会長、終身フェロー

  ・講演概要: ロボットシステムは社会のいろいろな分野で多岐にわたって使われています。研究分野も、マイクロナノスケールからマクロスケールまでマルチスケールで広くわたっています。これらの研究や社会のメガトレンド問題解決に向けた取り組み、最近のMoonShotプログラムを簡単に紹介します。

  ・講師略歴:東京大学工学博士。名古屋大学名誉教授。セル構造化ロボットシステム「CEBOT」やブラキエーションロボットの提案者。IEEEではアジア人初の会長を務め、国際会議IROSやRO-MANを創設

■お問合せ、参加お申込み:

下記の登録フォームで参加申込み下さい。お問い合わせは、佐土井(sadoi*meijo-u.ac.jp)まで、メールでお願いします。*を@に置き換えてからメールをお送りください。

-

●2021年12月21日(火)ESD21特別講演会「人と共生するロボット」参加登録
申込み受付を終了しました。

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット