(終了)令和5年7月21日(金)ESD21「中央工機株式会社様」工場見学研究会

ESD21では恒例でした工場見学を約3年ぶりに行いました。会員限定で15名で募集しましたが、期日前に定員となったのは、会員各位が工場見学を待ちわびていたのだと思いました。

工場見学したのは、中央工機というリンナイなどのガス器具部品を製造している会社です。岐阜県関市という少し遠方の会社でしたので、普段行かない場所でドライブ気分で訪問しました。

工場自体は、予想以上に素晴らしい会社でした。社長が「工場見学大好き」「改善活動大好き」と明言されるだけに、工場見学は、4名1チーム(1名が説明員)という少数でのチームで、説明を若い従業員が行ってくれるという初めての経験でした。工場説明をすることで、自部署のみでなく、会社全体を理解させるという教育も兼ねていると感心しました。

少数多品種生産を生産管理システムと駆使して、入出荷、現品管理、在庫管理を行っており、変動に強いものづくりを行っていますので、これからも成長する会社だと確信しました。

社長をはじめに説明をして戴いた社員には、大変お世話になり、御礼申し上げます。工場見学後は、希望者で、美濃の温泉宿に行き、鮎料理、飛騨牛、温泉を堪能しました。(文責:山中)

工場見学.png 写真はクリックしてご覧ください

                          令和5年6月5日

ESD21会員各位                      

 いつもESD21の活動には、多大のご支援を賜りありがとうございます。
ESD21では地元の優れた会社を紹介活動を行っています。
今回は岐阜県関市にある「中央工機株式会社様」のDXの活用により、先進的な生産管理を行い成果を上げている工場を見学させていただくご案内です。
中央工機株式会社様は、ガス製品の部品製造を行っており、『中部IT経営力大賞2023』受賞した素晴らしい企業で、年間15-20回の工場見学を受け入れ、毎年200名以上のかたが見学に来ています。
 また、希望者には、近隣の温泉宿宿泊も計画しております。
工場見学で知的好奇心を満足し、温泉で、疲れた身体を癒して下さい。
 皆様の参加をお待ちしております。

                       ESD21 理事 山中 誠二

          記

(1) 開催日時: 令和5年7月21日(金)
(2) 工場見学先: 中央工機株式会社
   本社/〒501-3804 岐阜県関市円保通2丁目1番1号
    http://chuoukoki.co.jp/
(3) 開催概要
 ①工場見学(1部)
  7月21日(金) 13:20 関市 中央工機株式会社様 現地集合 
         13:30~16:00 工場見学、意見交換会
 ②温泉宿泊、懇親会(2部)希望者のみ
       美濃市 
(4)定員:15名(申込先着順、会員優先)
(5)費用:工場見学(1部)無料
(6)交通
 車:名古屋方面→(中央道)→小牧東IC→(一般道:県道49号 約28km)→中央工機株式会社様 (約1時間)
(7)宿泊
  美濃市「湯本館」を予定
  宿泊費、食事代、懇親会費等は各自負担となります。
   (宿泊費+懇親会費=おおよそ1.5万円)
  湯本館|美濃・奥長良川の隠れ宿 (mino-yumotokan.com)
(8)参加申し込み
【定員となりましたので、申込みを終了とさせて頂きます】

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット