予測できないVUCAの時代のDX経営戦略をどうするか
~ 知的資産経営(手法)のDX経営戦略への適用報告 ~
主催:一般社団法人持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(略称ESD21)
後援:愛知中小企業家同友会、特定非営利活動法人ITC中部、愛知県鉄工連合会、(愛知県、岐阜県)知的資産研究会、一般社団法人企業価値創造支援機構(COCO)
VUCAの時代において我が国企業は自己変革が必須であります。しかしながら多くの企業では、高度成長時代のパラダイムから抜け切れず、将来の姿が描けず、DXをどう進めていけばいいのかわからない状態ではないでしょうか。そんな中、顧客利便価値を見据えて、企業の強みである知的資産に着目し、組織メンバーの自発と伴走支援者との創発に基づく「知的資産経営」が注目されています。
ESD21伴走支援研究会では、この「知的資産経営」を実企業のDX経営戦略策定の取組へ共同研究という形で適用し、その有効性、適用への留意点が確認できました。今回、「知的資産経営」の第一人者である森下勉先生による基調講演、共同研究を行った株式会社興和工業所様の発表も行います。
DX経営革新の事例として皆様に有益な情報ですので、万障繰り合わせの上ご参加ください。
記
開催日:2024年11月27日(水)14:00~17:00
場所:東桜会館第2会議室(リアル)定員70名&ZOOMオンライン定員100名のハイブリッド
〒461-0005名古屋市東区東桜2丁目6番30号
https://www.higashisakura-kaikan.jp/access/
参加費:無料
対象者:中部地区の企業経営者、経営幹部
企業経営伴走支援者(経営企画推進者、ITコーディネータ、中小企業診断士等)、大学教員 他
プログラム
14:00~14:10 開会あいさつ ESD21理事
14:10~17:00
1. 基調講演:持ち味を活かしましょう ~知的資産経営のすすめ~
(大阪府中小企業診断協会 知的資産経営研究会代表 有限会社ツトム経営研究所所長 森下勉 氏)
<講演者プロフィールはこちら>
2. 知的資産経営のDX経営戦略策定への適用
(ESD21理事 伴走支援研究会リーダー ちかと経営研究所所長 吉田信人 氏)
3. 伴走支援共同研究成果報告
(ESD21伴走支援研究会参加メンバー JOB創造研究所所長 林 祐二 氏)
(株式会社興和工業所 土木建材部 業務課 課長 田中 孝行 氏)
4. 知的資産経営体験ワークショップのご案内
参加お申込み先はこちら