2024年11月8日(金) テルミック工場見学会の参加者アンケート
この度は、ESD21イベントにご参加いただきありがとうございました。今回私どもで開催したイベントはお楽しみいただけましたでしょうか。
参加者の皆様からのフィードバックをもとに、今後もイベントの運営と内容を改善して参りたいと考えております。つきましては、こちらの簡単なアンケートにご記入の上、ご意見・ご感想をお聞かせくださいますようお願いいたします。
2024年11月8日(金) 「ESD21 DX関連事業」DX認定会社への工場見学会ご案内
~DX推進によりコロナショックからV字回復売上増された実績~
主催:一般社団法人持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(略称ESD21)
(見学会のご報告)
ESD21会員12名が参加いたしました。ご案内文の様に、多くの女性含む若い社員の方々が中心となり、活き活きした職場環境を作られていました。また、各所に大型ディスプレイ(内製)と「見せる化」の工夫がされており、ユニークなコンテンツは社員の提案を元に継続的に改善されているそうです。
下記に幾つかの写真を掲載いたします。(文責:石村)
☝画像をクリックください
TV会議用内製大型ディスプレイの様子
ESD21では地元企業様での「DX認定」取得を推奨しており、その一環として、今回、愛知県内中小企業の中で最初にDX認定を取得された「株式会社テルミック様」の常滑工場およびオフィスへの見学会をご案内いたします。
株式会社テルミック様は、IT技術を活かしたビジネスモデルを創り上げ、コロナショックで4割売上げが減少したものの1年でV字回復、2024年1期決算では過去最高売上を達成しました。また、大型ディスプレイによる「ゲーム感覚画面での見える化」等、若い社員や女性社員の意見を取入れ挑戦させることにより、モチベーション向上や人材育成に注力されています。
これらの各種チャレンジは、一見に値するもので、年間 2,000社もの方々が見学されたことも納得できるものです。常滑工場・常滑オフィスは、名鉄常滑駅が最寄り駅で、ご希望される方は見学後に常滑市内を散策することも可能です。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。
記
(1) 開催日時: 令和6年11月8日(金) 14:00~16:00
(2) 工場見学先: 株式会社テルミック 常滑工場・常滑オフィス 様
住所/〒479-0837 愛知県常滑市新開町6丁目1-10 (名鉄常滑駅より徒歩15分)
https://www.tel-mic.co.jp/
(3) 開催概要
①集合場所
11月8日(金) 13:55 現地集合
交通手段:自家用車(高速で名古屋市内から約1時間)
※ 駐車場はありますが、できるだけ乗り合いでお願いします
または電車(名鉄名古屋から常滑駅まで名鉄特急・約30分)
②工場見学
会社紹介、工場見学、質疑応答 (14:00~16:00予定)
③現地解散
16:00すぎ ・・・希望者は各自で市内散策
(4) 定員:20名(会員優先/先着順)
(5) 費用:無料 ただし交通費は自費
(6) 詳細:参加申し込み (下記よりお申し込み下さい)
※申込み締切:令和6年11月1日(金)
以上