10月2日(火) 第一回会員例会のご案内
ESD21会員例会担当理事: 高間正俊
いつもESD21の活動にご協力頂き誠にありがとうございます。ESD21の新企画として、会員
各位に有益な情報を提供し相互研鑚の場をご提供すること、また会員相互の親睦を図ることを
目的に『ESD21会員例会』を開催致します。
今年度の第1回目は、事務局にて会員各位に喜んでいただけそうなテーマを選んで企画を致し
ました。次回以降は、会員各位からのご意見、ご要望を反映致しまして、トレンド情報やイノベー
ション技術、新事業創出に使える情報など例会の場を通してご提供することを考えております。
是非ともご出席を賜り例会の活性化を通して相互研鑚をしていただきたいと存じます。 なお、
例会に出講頂ける方の名前など決定次第、更新させて頂きます。
記
■日時 : 平成24年10月2日(火)13:30~17:30
■場所 :東桜会館 第二会議室 TEL 052-973-2223
http://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html
■例会の内容 :
① ESD21の活動ご紹介
②会員によるトレンド&イノベーション事例のご紹介 (講演順序は変更あり、演題は仮です)
講師1:「製造業の月次業績評価の見える化に向けて」 ESD21会員 ソートウェア(株) 原秀樹 様
講師2:「SVとITCが連携した新ビジネスモデルのご紹介」 ESD21理事、
3×SaaS事業化研究会 高間正俊 様
講師3: 未定
講師4: 未定
③フリーディスカッション
■参加費 : 無料
会員限定の例会ですが、非会員の方もビジターとして参加できます。会員の出席者多数の場合には
ご遠慮いただくことがありますので、予めご了承ください。
■参加お申込み方法 :
研究会参加は登録制(ビジター可)となっております。下記ページにて参加登録をお願いします
※会員例会の終了後に、有志にて懇親会を企画しております。参加登録時に登録をお願いします。
<お問合せ先> 高間 takama*nc21.jp (注) (*)を(@)に替えて、メールで連絡下さい。