<会員限定> ミヤンマー調査研究会 「ESD21M研」第一回研究会

 

研究会参加希望者は、参加ご案内とお問合せ先など、下記URLのミャンマー調査研究会(ESD21M研)の活動概要と参加のご案内」をご覧の上、参加下さい。 

   https://www.esd21.jp/news/2012/07/esd21m-1.html

 

                                     「ESD21M研」第一回研究会プ ロ グ ラ ム

開催日:2012年8月8日(水)  

場所:「JICA中部」名古屋地球ひろばセミナー会場2階A-1,2,3

      http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html

  

13:30~(受付開始)       

                                                                                      司会:「ESD21M研」事務担当理事 田中憲二

14:00~14:15  (15分) 挨拶(ミャンマー最新情報報告)          ESD21会長 黒岩 惠                  (「ESD21M研」推進委員長)

14:15~14:45  (30分) 「2012年度「ESD21M研」活動概要」     ESD21 顧問・理事   鈴木明夫     (「ESD21M研」推進委員長)

14:45~15:00  (15分)  「中小企業との海外展開連携促進策」

                                                                             「JICA中部」市民参加・民間連携協力アドバイザー   森川秀夫様

15:00~15:15(15分) 「ミャンマー視察交流団企画案について」    (株)ツアーコミュニケーションズ副社長 草野義昭様

15:15~15:30(15分)  休憩

15:30~ 16:45(75分)     「「ESD21M研」参加メンバーによるミャンマー最新情報交換」

(各テーマ:自己紹介含め 15分/スピーカー)

1)「ミャンマー第一印象と職業訓練事情」                  エイベックス(株)会長 加藤明彦様

2)「日本進出企業向け医療ビジネス事情」                   社会医療法人大雄会 秘書課長 柴田敏行様 

3)「ミャンマーとの商取引事情」                                  (株)トヨダ・コサルテイング 代表  豊田晃暢様

4)「ミャンマー旅のつれづれ」                            ITC情報工房 代表  塚本初恵様

5)「ミャンマーのITビジネス事情」                           ミャンマーDCR 社長  赤畑俊一様

16:45~17:00  質疑応答(総括) (終了)

17:30~19:30   懇親会(ビアーパーテイー)     JICA1階レストラン 「クロスロード」                          

                                      お問合せ:  鈴木明夫    suzuki.akio@blue.plala.or.jp

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット