(終了)9月30日「9月 会員例会」のご案内

「9月 会員例会」のご案内

 

                    ESD21 特別企画事業担当 理事 山田健人
                          同     理事 高間正俊

 

 ESD21会員の皆様にはいつもご支援をいただき誠に有難うございます。

「会員例会」は、会員としてご参加いただいている皆様に講師になって頂き、共通したテーマによる情報交流を図って頂くことや、会員の皆様からのリクエストにより講師をお招きしてご講演を頂くなど、会員相互の「情報交換の場づくり」を進めております。

 今回は、ESD21設立の主眼である「ものづくり・人づくりについてのトヨタ生産方式 (TPS)」を実践指導されておられる著名なコンサルタントでESD21会員にご参加頂いている講師と、会員企業の現場で実践活動を推進されておられる講師の、4名の方々からのメッセージを頂こうと企画致しました。

 ぜひ、ご期待下さい。             参考資料: 日本のモノづくりとTPS(黒岩寄稿文).pdf

 

          ~~~~~~~ 記 ~~~~~~~

 

日 時: 平成26年 9月30日(火) (受付開始:13:50)
          「会員例会」14:10~16:55
          「懇親会」 17:30~19:30

 

ところ: 名駅「ウインクあいち」12F 1202会議室

          http://www.winc-aichi.jp/access/

「会員例会」<受付:13:50、14:10~16:55>
                                                                                      司会 ESD21理事 髙間正俊

  【挨拶】 14:15                                                                                                         ESD21会長 黒岩 惠

                   

 【講演Ⅰ】14:25~15:00
            「TPSの導入を成功に導く業績見える化のしくみ」
      講演概要:TPSに取り組んだ電気機器メーカー経理部門での実務経験と、起業して肌で感じた経営で                          大切なことから開発した「TPSの導入活動を持続し、活性化させ、成功に導く業績見える化のしく                          み」をご紹介。

ソートウェア(株) 代表取締役  原 秀樹氏

 

 【講演Ⅱ】15:00~15:35
            「異業種中小規模企業への”トヨタ生産方式の活用”の紹介」
     講演概要:自動車業界以外に多い超多品種・少量生産の中小規模企業の人材育成・品質向上・原価低                    減・納期短縮の為に”トヨタ生産方式をどのように活用したか”の紹介。

(株)ジー・ピー・アイ 代表取締役 奥山新吾氏

 

                     < 休憩(10分) > 15:35~15:45

 

 【講演Ⅲ】15:45~16:20
           「現場カイゼンを牽引できるITのためのリーンで高機動な開発とは?」
      講演概要:IT活用の重要度は益々高まっているにも関わらず、これまでの開発方法はカイゼンのむしろ                    
かせになっている。現場カイゼンを牽引することが出来るリーンで高機動な開発とは? を考察                      し、具体的な方法を提案する。

オージス総研(株) ソリューション開発本部 山田静香氏

 

   【講演Ⅳ】16:20~16:55
                     「ものづくり企業におけるTPS導入あれこれ」
      講演概要:TPS=カンバン方式ではない。市場の変化に対応した淀みのない生産が重要である。その為                      には、導入の前にモノづくりの基本が出来ているのかを見極める必要がある。その上で、必要なモ                      ノを、必要な時に、必要な量だけつくる全社的な仕組みが必要である。

(株)TSコンサルタント 代表取締役 竹内鉦造氏

 

募集人員: 80名 <定員になり次第〆切>
 

参加費:  ESD21個人会員 <参加無料>

                     ESD21法人会員 <参加無料。3名まで参加可>

 

「懇親会」 <17:30~19:30>

  ・モダン和食「KABTO」(ウインクあいちより徒歩5分)
http://www.kobekangroup.com/shop/modern/
  ・募集定員40名 <定員になり次第〆切>
  ・会費 4,000円(領収書あり)

 

 

 

●H26年9月30日(火) ESD21「9月会員例会」参加お申込み

山田太郎

やまだたろう

入力例:foo@example.com   (注)半角英数字、間違いのない様に再度チェック下さい


会員種別必須

このフォーラムを何で知りましたか?必須

懇親会の参加必須

懇親会参加ご希望の方は参加にチェック下さい。なお、お申込み後のキャンセルは、当日の1週間前までにお願いします。

個人情報保護方針必須

ESD21では個人情報保護方針を定めて運営・管理しております。 <同意する>にチェック頂ければ、ご登録のアドレスへ、ESD21からのご案内を差し上げます。

事務局へのお問い合わせ事項など

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット