(終了)6月24日(金)ESD21 「全社最適JIT経営研究会」 フォーラムのお知らせ

 TPS/JITの成功への新たな提案

(参加:ESD21会員優先):終了しました

 ESD21の「全社最適JIT経営研究会」(愛称:わくわくJIT研究会)は、TPS/JITの導入・適用を真に成功させるという視点から、研究活動を行っています。  TPSの狙いである「良い流れ創り」へ向けて、トップ、会計、ITの本社視点現場視点全社最適視点で統合化するアプローチを取っています。 「良い流れ創り」のため、TPSではPull方式を適用しますが、本研究会では中小中堅企業では一般的に採用されているPush方式を、段階的に(TPS型の)Pull方式に移行する「テンプレート(考え方標準)」を研究・策定しました。  この(第1ラウンドの研究)成果を下記フォーラムにて発表いたします。  皆様の参加をお待ちしております。

 また、新年度から第2段階として、このテンプレートを実際の企業で実験・検証を行い、「良い流れ創り」による全社最適JIT経営へのアプローチを研究する予定です。この研究会へも参加いただければ幸いです。

               記

・テーマ : ESD21  「全社最適JIT経営研究会」 (わくわくJIT研究会) フォーラム

              「TPS/JIT成功に向けて」 ~わくわくJIT研究 第1ラウンドから第2ラウンドへ~

・日時 : フォーラム=平成28年6月24日(金)13:30~17:30(13:00受付開始)

     懇親会=18:00 ~

・フォーラム会場 : 名城大学天白キャンパス 天白キャンパス N206会議室 

     https://www.meijo-u.ac.jp/about/campus/tenpaku/

・懇親会場 : 名城大学天白キャンパス タワー15階 レセプションホール

・フォーラム次第  13:30~17:30 (13:00 受付開始)

                         司会:和澤 功 

   1. ご挨拶 13:30 ~ 13:40 (10分)  ESD21会長   黒岩

 2.報告Ⅰ 13:40 ~ 14:20 (40分)    

       第1ラウンド経緯と総括 「JIT経営テンプレート」の発信     

     ~ 現場力、本社力、IT力の融合に向けて ~            

                   名城大学名誉教授・椙山女学園大学客員教授  河田 信                                                                                                     

  3. 報告Ⅱ 14:20 ~ 14:45 (25分) 

        中小企業のJIT経営導入成功率を高めるには          

    ~「本社と現場」のわくわく関係の鍵 ~               

         浜松地域イノベーション推進機構 企業支援G長          西野直也 

 4.報告Ⅲ 14:50 ~ 15:15 (25分) 

         現場の頑張りの正当な評価と見える化            

    ~ わくわくJIT第2ラウンドへの期待 ~            

           NECソリューションイノベータ㈱イノベーション戦略本部

                エグゼクティブエキスパート   中村敏                 

                                    <休憩 15分>

 5.報告Ⅳ 15:30 ~ 16:10 (40分)                  

           IoMで加速させる現場力と本社力の融合                

     ~モノと情報が「スーッと流れる」JIT経営~                 

             小島プレス工業㈱ 総務統括部参事       兼子邦彦                             

 6.セッション 16:20 ~ 17:20 (60分)   

             第1ラウンド「全社最適わくわくJIT経営研究」を振り返って 

       野村政弘、今徳義宣、川口恭則、神谷 亜季菜、瀧野勝、荒木雅広 (進行 河田信)                                                                                                                                    

 7.お知らせ <わくわくJIT第2ラウンドと研究会会員募集について > 

                          事務局 神谷亜季菜

 8.懇親会(希望者のみ)

        会費:5,000円  会場:名城大学天白キャンパス タワー15階 レセプションホール

 

 9.参加申し込み (ESD21会員優先)

     ※注 ESD21会員、ESD21入会予定の方、初めて参加されるビジターの方、ご招待・ご紹介の方  : 無料

                             ビジターで2回以上参加の方でESD21への入会予定のない方 : 有料

   

●H28/6/24 ESD21全社最適JIT経営研究会フォーラム参加申込み

山田太郎

やまだたろう

入力例:foo@example.com (注)システム環境上の問題により、hotmailアドレスは受け付けられません。半角で入力ミスのない様に必ず再確認をお願いします。登録後の返信メールもご確認下さい。

会員種別必須

このフォーラムを何で知りましたか?必須

紹介者がありましたら、<注記>の欄に記入頂ければ幸いです。

交流懇親会の参加必須

懇親会参加ご希望の方は参加にチェック下さい(懇親会費=5,000円)

個人情報保護方針必須

ESD21では個人情報保護方針を定めて運営・管理しております。 <同意する>にチェック頂ければ、ご登録のアドレスへ、ESD21からのご案内を差し上げます。

紹介者、事務局へのお問い合わせ事項など

確認ボタンを押した後、内容を確認のうえ送信ボタンを押してください。

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット