ESD21では、TPSITマネジメント事業の一環として、「第一回ITマネジメントセミナー」を開催します。
日本のすばらしいモノづくり力をさらに発展させ、震災復興の土台としていくためには、ITの効果的な活用が欠かせません。特に近年、企業におけるIT活用は、その選択肢がどんどん広がっていく反面、適用に当たっての懸案事項や留意事項も多くなっています。ユーザ企業のIT部門責任者や担当者にとっての悩みは、むしろ増えつつあるのではないでしょうか。
このようなことから、ESD21「ITマネジメント塾」では、ユーザ企業のIT部門責任者の方や担当者の方へのご支援としてITマネジメントセミナーを企画いたしました。第一回目は、いま注目度の高い2つのテーマについて専門家を招請して講演をいただきます。一つは最近ビジネス分野での活用に期待が高まるスマートフォンの適用事例と課題を、もう一つは震災後ますます重要性を増している情報システムのBCP(事業継続計画)についてです。
ITユーザ企業だけでなく、ITベンダー企業の方にも多数参加いただき今後の業務の参考にしていただければ幸いです。
~~~~~~~~~~ 記 ~~~~~~~~~~~
1. 主催: 一般社団法人「持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21)」
2. 日時: 7月5日(火曜日) 14:00~17:00(13:30受付開始)
3. 会場: 東桜会館、第一会議室
東山線「新栄」駅1番出口、桜通線「高岳」駅3番出口より徒歩5分
http://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/map/ac_hs.html
4. プログラム:
1) 14:00~14:05 ESD21会長挨拶 ESD21会長 黒岩 恵
2) 14:05~14:15 ITマネジメント塾について ITマネジメント塾 塾長 池山 昭夫
3) 14:15~15:30 講演1
「エンタープライズ・スマートフォン その活用事例と落とし穴」
~いつから営業マンの端末をスマートフォーンに変えますか?~
株式会社オージス総研 シニアコンサルタント 今井 英貴 様
【概要】 最近特に、個人利用だけではなく、企業での活用にも注目を集めているスマートフォン。アイデア次第で大きなビジネス効果を期待できることから、経営者からは「何かアイデアを出せ」と言われる反面、いざ導入を進めようとすれば「セキュリティは大丈夫か」などのツッコミが入りかねず…、ITの責任者や担当者としては悩ましいところではないでしょうか。このセッションでは、スマートフォンの適用動向や、クラウドサービスとの連携事例等をご紹介しつつ、その導入にあたっての落とし穴と対策もご紹介することで、失敗しないスマートフォン導入を解説いたします。
<休憩15分>
4) 15:45~17:00 講演2
「 ITリスク管理と事業継続 」
~「うちは大丈夫です」と社長に応えられますか?~
BSIグループジャパン株式会社 経営戦略室 マネジャー 鎌苅 隆志 様
【概要】 東日本大震災、そしてみずほ銀行、ゆうちょ銀行のATMシステムのトラブルは「事業継続」の重大性を認識させました。今日の企業活動はITがかなりの部分を支えています。ITについても事業継続や復旧に支援するため、十分な準備が必要です。災害対策や事業継続計画が未整備というIT部門の方々は、この講演を是非きっかけにしてほしいと思います。
5. 参加費: 無料 出来るだけ多くの方に参加いただくため無料化しました
6. 懇親会: 17:30~20:00 ご希望者のみ。(40名様にて〆切)
会場:「桃○(ももまる)」
懇親会費(3000円)は当日セミナー会場受付にてお支払い下さい
7. 参加お申込み:
=====================
①所属法人名:
②氏名:
③E-MAILアドレス:
④懇親会: ・参加 ・不参加
⑤会員の有無: ・個人会員 ・法人会員 ・非会員
======================
をご記入頂き、下記までメールでお申込み下さい。
宛) ESD21 TPS/ITマネジメント事業担当 池山 : ikeyama@fsinet.or.jp
(6月30日〆切)
■■■■■■■**********************
ESD21会員の方は、ITマネジメント塾にも入塾ください(無料)
申し込みは上記池山宛のメールにて
*********************■■■■■■■■