(終了)平成24年5月25日(金)「ミャンマー調査研究会(ESD21M研)発足記念オープンフォーラム」開催しました!(報告資料と写真を公開中)

                                   ~動き出したミャンマービジネス驚きのレポート~

    「ミャンマー調査研究会(ESD21M研)発足記念オープンフォーラム」を開催しました。 

                      主催:(社)持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21)

                      共催:独立行政法人国際協力機構 中部国際センター(JICA中部)

 日頃は「ESD21」の活動にご協力を頂き誠にありがとうございます。

  今般、ESD21Mの発足を記念し、先日の補選でスーチ女史率いるNLD党(国民民主連盟)の圧勝により民主化への着実な一歩を踏み出し、欧米の経済制裁解除もさらに進むミャンマーの最新情報のオープンフォーラムを開催しました。

  「ESD21」では昨年2回開催のヤンゴン市での「TPS(トヨタ生産方式)/リーンの理論と実践」セミナーに続き、先月、会員の皆様19名の参加のもと「ビジネスブリッジ交流団」として三回目をヤンゴン市(400名出席)並びに最近、政府軍と停戦同盟をした少数民族のいるカイン州でも開催(150名出席)、同州政府から日本人として今までにない大歓迎を受け、ここでも民主化への動きを見聞しました。この動き出したミャンマービジネス驚きの最新情報をご報告しました。

当日の報告資料を以下にアップします: ミャンマーフォーラム(5月25日)発表資料.pdf

ミャンマー調査研究会(ESD21M研)は、ミャンマーの産業振興や、ビジネス展開を支援するESD21の研究会です。 研究設立の目的、実施事項、参加申込(年参加費必要)は以下をご参照下さい。

「ミヤンマー調査研究会」の活動概要と参加ご案内
 

====================================================================================

第一部 ミャンマーオープンフォーラム (「ESD21」主催、「JICA中部」共催)

1)日時:2012年5月25日(金)                         14:00~ 16:00  

2) 会場:「JICA中部」なごや地球ひろばセミナー会場(JR名古屋駅より徒歩15分)

                     名古屋市中村区平池町4丁目60-7    URL:http://www.jica.go.jp/

 

IMG_2231.JPG

第一部 オープンフォーラム

(主催:ESD21、共催: JICA中部)

 

 

 

 

                 オープンフォーラムの模様

 

 

 

 

・13:30~  開場  (受付開始)               司会:    ESD21理事長 和澤 功                                                     

IMG_2220.JPG

 

 

 

ESD21 和澤功 理事長

 

 

 

 

 

 

・14:00~14:10   開会挨拶                                                                                                ESD21会長 黒岩 惠

IMG_2228.JPG

 

 

 

ESD21 黒岩恵会長

 

 

 

 

 

 

 

・14:10~14:25    講演1      「JICAの活動について」  

                                                                               JICA中部国際センター所長                        大貝 隆之 氏

IMG_2234.JPG

 

 

 

 

JICA中部 大貝隆之国際センター所長

 

 

 

 

 

 

・14:25~15:10        講演2         「ミャンマービジネスブリッジ交流団報告とミャンマー経済振興支援」 

                                                                            ESD21 顧問・理事(ESD21M研代表幹事)       鈴木 明夫

IMG_2248.JPG

 

 

 

 

 

ESD21 鈴木明夫顧問

 

 

 

 

 

・15:10~15:25    講演3   「ミャンマーとのビジネスの魅力と進出ヒント」

                                        SBSホールデイングス株式会社代表(ESD21法人会員)   渋谷 修二 氏

IMG_2262.JPG

 

 

 

 

 

SBSホールディング(株) 渋谷修二代表

 

 

 

 

 

・15:25~16:00(35分) 質疑応答   

IMG_2265.JPG

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第二部 (ESD21主催) 「ESD21M研」説明会とキックオフ        16:15~17:00

ミャンマー進出ESD21会員の活動紹介

IMG_2278.JPG

 

 

 

 

 

 

DCR  日比昭司取締役

 

 

IMG_2280.JPG

 

 

 

 

 

 

 

医療法人大雄会 柴田敏行課長

 

 

 

 

IMG_2283.JPG

IMG_2292.JPG

   

 

 

  ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会 

          名知仁子代表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日産工業(株) 直島芳雄チーフ

 

 

 

 

 

ESD21ミャンマー研究会へのお誘い 

①中国プラス1の連携国としてミヤンマーに興味ある企業の方 

②ESD21 の新事業「ESD21M研」で一緒にミヤンマーの産業振興に貢献頂ける個人、企業OBの方、研究者

③TPS/リーン方式を基本にした人材育成とIT(情報技術)で、製造業、情報サービス業支援の非営利団体「ESD21」の活動に関心ある方 

など理屈抜きに、これから経済開放に向かうASEAN地域で最も安全・安心な国、勤勉で敬虔な仏教徒、親日国家として、魅力的な国の経済振興に貢献しながら、我々とともに「ミヤンキチ」になって頂きたく、ぜひ参加下さい。

(注)ミヤンマー調査研究会(ESD21M研)は、ミヤンマーの産業振興やビジネス展開を支援するESD21の研究会です。

   研究会設立の目的、実施事項、参加申込み(年会費必要)は以下を参照ください。

   「ミヤンマー調査研究会」の活動概要と参加ご案内
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第三部 (ESD21主催) 懇親会                       17:30~19:30

IMG_2298.JPG

 

 

 

 場所:「JICA中部」1階「カフェ・クロスロード」

 

                         懇親会の模様

 

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット