ESD21「ビジネス・研修支援ミャンマーミッション」ご案内

「ミャンマーミッション参加のご案内」

~日本企業の同国進出と、生産性向上・人材育成の支援要請~ 

現地企業30社との交流会を企画

11月3日 ESD21理事・顧問 鈴木明夫

 

 本年9月に来日したミャンマー工業省要人との交流会で、同国の発展のためには内需/輸出志向製造業の育成が急務であり、そのための外資導入による生産性向上と人材育成の強い支援要請がESD21にありました。また同交流会での皆さまのミッション参加のご関心が多い事から、今般ヤンゴンに次ぐミャンマー第二の都市で最後の王朝首都であったマンダレーを重点に、製造拠点の魅力を知り、日本企業の特徴を生かしたビジネスと、企業経営者への人材育成の支援方法を探るためにMABA企業経営者(「日本式経営管理研修」修了者)の参加予定約30社(特記*1)との交流会を企画致しました。今回の日程は参加される皆さまのご要望・目的に添った個別オプションとして最終的に決定させて頂きます。 このミッションにはESD21から黒岩・鈴木・佐土井・當仲の4理事が同行予定です。

 参考: 9月29日「ESD21新生ミャンマーのモノづくり事業交流会」:ミャンマー工業省要人との交流会は、以下URLをご参照下さい。                  (写真と講演資料アップ) 

  https://www.esd21.jp/news/2016/09/929esd21-1.html

         ~~~~~~~~~~~~~~~ 募 集 要 領  ~~~~~~~~~~~~~~~

■日程:平成29年2月11日(土)~19(日) 7泊9日

■費用:概算30万円

■参加対象者:

 1)ミャンマー進出・取引に関心のある企業幹部 (特に製造業とIT関連)

 2)訪問工場現場で経営アドバイスのできる企業OB

■開催内容の詳細   ①②③ともダブルクリックでダウンロードできます。

     ①ミャンマーミッションご案内の詳細    

      ②ミャンマーミッションESD21日程表

      ③ミャンマーミッション見積ESD21

■申込み締切:平成28年11月18日(金)

■最少催行人数: 8名様

■主催・旅行手配:株式会社ワールドコネクション(ESD21法人会員)

観光庁長官登録旅行業第1842号  愛知県名古屋市中区錦1-6-5名古屋錦シテイビル7階  電話:052-202-0341、担当 草野義昭

■企画:一般社団法人持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21)

■お問合せ、申込み要領:

   お問合せ、申込みともメールで願います。参加お申し込みの方は、上記「開催内容の詳細」①②③を確認後、①の参加申込書に必要事項を記入後、Word文をメールに添付して鈴木宛てに送信ください。

   ESD21理事・顧問 鈴木明夫: asuzuki*esd21.jp (*を@に置き換えて発信下さい) 

 

以上

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット