(終了)4月3日ESD21「ミャンマービジネス交流フォーラム」ご案内

ESD21「ミャンマービジネス交流フォーラム」ご案内

-新しい何かが、きっと見つかる-

130名以上の方に参加登録頂き、盛会裏に終了しました。当日の会場写真、講演資料を公開させて頂きます。

 

                 主催:一般社団法人持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21)

         後援:中部経済産業局、日本貿易振興機構(JETRO)名古屋貿易情報センター、国際協力機構(JICA)中部、

                  中小企業基盤整備機構中部本部(中小機構)、あいち産業振興機構

  ミャンマーは急激な経済活動が進展中なるも法整備、政治や社会情勢などビジネスをする上で正確な情報が入りにくい環境の中、日本企業も今までの「聞いてみる姿勢」から「具体的に動く段階」にシフトされつつあり、ESD21ミャンマー調査研究会(ESD21M研)では刻一刻と変化する情報を共有し、新しいビジネスイノベーションへの場作りに支援しております。

  第1部の基調講演では豊富な商社勤務経験からミャンマーを含むアジアのビジネス環境に造詣の深い専門家に最新情報をはじめ、ミャンマーの将来性に賭ける日本企業が留意すべきポイントや取組みについて解説して頂きます。また、第2・3部では会員企業のミャンマー進出活動事例紹介と会員による最新情報提供及び交流懇親会により今後の活動につなげたいと考えています。 みなさまのご参加をお待ちします。   (注) 過去のESD21のミャンマー関連資料は、最下欄を参照下さい。

講演資料 :  4月3日フォーラム公開資料.pdf      中部経済新聞: 記事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~         記        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    

■日時 平成26年4月3日(木)13:00~17:30(受付12:30 開始)

■会場 JICA中部 セミナールームA1~3   http://www.jica.go.jp/chubu/office/access_map.html

                                              〒453-0872名古屋市中村区平池町4-60-7 電話代表:052-533-0220

■定員 120 名(お申込み先着順) ■参加費 無料

■プログラム                                 コーデイネーター・進行役: ESD21顧問・理事  鈴木 明夫 

オープニング   挨拶と「ESD21M研」紹介                            ESD21会長 黒岩 惠、鈴木 明夫          

第1部 基調講演「ミャンマーの過去・現在・未来」            講師 山口 哲氏(Office Teddy代表)                                                                                                                                

第2部 ESD21法人会員企業のミャンマー進出活動事例紹介

株)第一コンピュータ-リソース:2008年MDCR設立、13年料理店開業  営業統括本部 土橋 隆之氏

  (株)十六銀行:2013年財閥企業MAX G傘下の銀行と協定締結         国際部調査役 林 雄一郎氏

富士電機(株):2013年事務所開設、社会インフラ、企業案件支援           事務所長 大久保 賢一氏

グローバルイノベーションコンサルテイング(株):進出支援サービス    代表取締役社長 岩永 智之氏

トレンデイグループ:トヨタFL、自動車他輸出入販売    トレンデイグループ取締役 菅野 学享氏

第3部 ESD21会員によるミャンマー現地調査の最新情報提供

法制度について :                           酒井法律事務所 弁護士 田邊 正紀氏

経済(特に自動車分野)について:               名城大学 経済学部教授 佐土井 有里氏

IT業界について:                    アイシン・インフォテックス (株)参与  今井 安隆氏

医療の現状について           社会医療法人大雄会 理事長秘書第2G課長 柴田 敏行氏

17:40~19:30 交流懇親会    定員 70 名(事前申込み先着順)

               JICA1階 レストラン「カフェ クロスロード」、参加費 4千円/人(領収書あり)    

<会場写真>

  1.講演風景

4月3日1.jpg

               鈴木 明夫               立場正夫 様 (JICA中部)         黒岩 惠

4月3日2 (1).jpg

              山口 哲 様                土橋 隆之 様              林 雄一郎 様

4月3日3 (1).jpg

              大久保 賢一 様             岩永 智之 様              菅野 学享 様

4月3日4.jpg

               田邊 正紀 様              佐土井 有里 様

4月3日5.jpg

               今井 安隆 様               柴田 敏行 様

 2.交流懇親会風景   

4月3日6.jpg

<ご参考> ESD21ミヤンマー関係資料など

(1)  名城大共催「ASEANビジネスイノベーションセミナー」: https://www.esd21.jp/news/2013/11/asean.html

(2)   2013年5月第3回ミャンマーフォーラム(鈴木).pdf

(3)   2013年1月M研講演資料抜粋(黒岩).pdf

(4)   2012年3月ESD21ミヤンマー交流団.pdf

(5)   2011年2月The future(ミヤンマー誌).pdf 

(6)   2011年1月ESD21「中部経済」記事.pdf  

定款   会員規約   プライバシーポリシー   リーフレット